top of page

 

老夫婦と老猫の​松本暮らしがスタートしたのは、2019年12月。

それから間もなく始まったコロナ異変は、引っ越したばかりの私たちを家に閉じ込めるには充分なものだったと感じます。

家とスーパーの往復だけが、外出の理由になる日々でした。

そんな中でも、季節の移ろいが想像よりも鋭角ではっきりとしていることに驚いたり、周囲の方たちの適度な距離に感心したりしながら暮らしています。

おそるおそるの開業にあたって、悩んだのは料金の設定でした。
心理カウンセリングの相談料金と言えば、1回が45分から120分ほどの設定で、数千円から
数万円と

ったところでしょうか。

私は年齢こそ負けていませんが、それほどの金額を頂戴できるような力量も設備も備えていないので

す。「相談者様と誠実に向き合う」という心構えだけが取柄です。

何より、働く多くのパートタイマーやフリーランスの方々の時給より、何倍もの料金をいただくのは、

私個人のポリシーに反すると思っています。

さまざまな悩み事や家族に言いづらいことなど、どんな方にも辛い場面は訪れるものですが、勇気を

出して誰かに話してみることで違った見方ができたり、考えがまとまってきたりすることもあると思

のです。

「ちょっとカウンセリングを受けてくる」そんな会話が気軽にできるような時代が来たらいいのにな

あ、などと考えながら毎日の暮らしを繋いでいます。

こんなカウンセラーでよろしければ、どうぞご連絡をください。お待ちしています。

ご相談の内容や個人情報は、固く守秘いたします。
 
                        佐々木 淳子   
(産業カウンセラー)

bottom of page